Casio PX-800 Instrukcja Użytkownika Strona 32

  • Pobierz
  • Dodaj do moich podręczników
  • Drukuj
  • Strona
    / 44
  • Spis treści
  • BOOKMARKI
  • Oceniono. / 5. Na podstawie oceny klientów
Przeglądanie stron 31
30
スタンドの組み立て方
最初に以下の部品がそろっていることをご確認ください。(ネジ
類はビニール袋にまとめて、発泡スチロール緩衝材の中にあり
ます
組み立て用の工具は付属しておりません。あらかじめ大きめの
プラス(+)ドライバーをご用意ください。
注意
組み立ては、必ず二人で行ってください。
組み立ては、必ず平らな場所で行ってください。
組み立てが終わるまで、本体の鍵カバーについているテープを
はがさないようにしてください。組み立ての途中でカバーが開
閉すると指などをはさむことがあり、危険です。
組み立ての際は、手などをはさまないようにご注意ください。
ピアノ本体を床に置くときは、本体底面が床に直接接触しない
ように、柔らかいもの(毛布、座布団など)の上に置いてくだ
さい。
側板
A
B
にピアノ本体およびスピーカーボックス
C
を取り付
けるときは、全体を横にした状態で行ってください
スタンド組み立て時は、必ず以降の順番を守ってください。
に手順23は、順番が逆になると、コネクター部分を根元まで
しっかりと差し込めなくなる恐れがあります。
スタンドの組み立てを始める前に、発泡スチロール緩衝材
K
図1のように分割しておきます。この緩衝材を使って、図2のよ
うに側板
A
B
を固定します。地面と側板の間にすき間がで
き、組み立て易くなります。
緩衝材がない場合は、雑誌など平らで厚みのあるものを使用し
てください
付属品を確認しましょう
A
B
D
E
I
(a) (b)
J
G
H
K
F
C
A
側板............................................................................×1
B
側板............................................................................×1
C
スピーカーボックス................................. ×1
D
ネジ............................................................................×8
E
ネジキャップ(茶)....................................×8
F
ペダルユニット............................................. ×1
G
ネジ............................................................................×2
H
クリップ................................................................ ×2
I
金具............................................................................×1
J
ネジキャップ(黒)....................................×2
K
発泡スチロール緩衝材.......................... ×1
(スタンド組み立て時に使用)
スタンドを組み立て
<図1>
<図2
PX800_J.book 30 ページ 2006年9月12日 火曜日 午後7時11分
Przeglądanie stron 31
1 2 ... 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 ... 43 44

Komentarze do niniejszej Instrukcji

Brak uwag